こんにちは!Jocoです。
今回は、最近僕が夢中になっているキャラクター、Labubu(ラブブ)についてご紹介したいと思います。
街中の雑貨店やSNSでもよく見かけるLabubu。「あれ、可愛いけど何だろう?」と思ったことがある方も多いのではないでしょうか?
Labubuは、香港のアーティスト、Kenny Wong(ケニー・ウォン)による「The Monsters」シリーズの中心キャラクター。
ちょっぴりいたずらっ子のような表情と、ギザギザの歯がチャームポイントです。見るほどにクセになる、そんな不思議な魅力を持つキャラなんです
🌟 Labubuが人気の理由とは?
Labubuがこれほどまでに人々を惹きつける理由はいくつもありますが、僕が感じている主なポイントを3つ紹介します。
🔸 1. 唯一無二の個性的なデザイン
Labubuの一番の魅力は、やはりその独特なビジュアル。
大きな目、ギザギザの歯、ちょっと挑発的な表情——。
可愛いけど、どこか毒っ気のあるこのバランスが、他のキャラクターにはない唯一無二の存在感を生み出しています。

💡豆知識:Labubuは「The Monsters」という架空の生物種族に属していて、見た目だけでなく「キャラクター設定」も深いんです!
🔸 2. 幅広いコラボレーション展開
Labubuはアパレルブランドや国内外のアーティストとコラボし、フィギュア以外のグッズ展開も豊富。
シーズンごとに異なるテーマで登場する「トレーディングフィギュア」は、開封のワクワク感もたまりません。

🎁 最近の人気シリーズ例
- THE MONSTERS Big into Energy
- THE MONSTERS コカ・コーラ シリーズ
- THE MONSTERS Have a Seat ぬいぐるみ シリーズ
引用:POPMART公式HP
🔸 3. ストーリーとキャラクターの世界観
Labubuは「The Monsters」の世界の住人として、他にもIZUMOやSP NAKOといった仲間たちと共に物語を紡いでいます。
ただ可愛いだけじゃなく、ストーリー背景を知ることでLabubuの魅力は倍増します。
📚 Kenny Wongは「キャラクターアート」だけでなく「物語性のある世界づくり」にも長けており、Labubuの存在はまさに“アートと物語の融合”です。
💡 Labubuの楽しみ方アイデア3選
Labubuのフィギュアは基本的に「ブラインドボックス形式」で販売されており、開封するまで中身はわかりません。
この“何が出るかわからない”ドキドキ感が、まさにLabubuの魅力!

🛍 楽天やPOPMART公式ショップなどで購入可能です👇
Kenny Wong本人のInstagramやPOPMART公式のSNSでは、新作やイベント情報が定期的に発信されています。
Labubuファン同士でコレクション自慢やトレード情報を共有するのも楽しいですよ!
Labubuのグッズには、ぬいぐるみ、キーホルダー、アパレル、ステーショナリーなど多彩なアイテムがあります。
お気に入りを日常に取り入れるだけで、毎日がちょっと楽しくなるはず!


📝 まとめ
Labubuは、ユニークなデザインとストーリー性を兼ね備えた、POPMARTの中でも特に魅力的なキャラクターです。
僕自身、初めてLabubuを手にしたときからどんどんハマってしまいました。
Labubuをまだ知らなかった方も、この記事をきっかけにその魅力に触れてもらえたら嬉しいです!
コメント